むかし遊び

こんにちは🌞

子ども達が楽しみにしている

冬休みもいよいよ始まりますね。

おひさまクラブでも、クリスマス会や

お正月遊びなどのイベントを予定しています✨

こちらは、4,5年生の男の子たちが

ボーイズトークに花を咲かせているようです。

どうやら、おやつ🍪やゲーム🎮の話で盛り上がっていましたよ😁

 

こちらは、1年生の女の子たちの竹馬遊びの様子です。

みんな上達が早く、一歩踏み出すのが怖かったのに

一週間後には、スタスタと歩けるようになっていました😲

ヨーヨーは2年生の男の子🪀

何回できるか自己新記録に挑戦中❗

はじめは、1、2回がやっとでしたが

あっという間に40回以上できるようになりました😁💯

 

つみきあそび

こんにちは🌞

今年も、とうとう あとひと月となりました。

子ども達が楽しみにしている冬休みも

あっという間にやってきますね⛄

こちらは、人生ゲームで遊んでいる様子です。

5年生が中心となって下級生へ

優しく説明しながらゲームを楽しんでいました。

子ども達が、人生ゲームではどのような人生を歩むのか😟💦

職員たちもハラハラ、ドキドキしながら見守っていました。

こちらは🤔。。。

2年生がレゴをどこまで高く積み上げられるか

挑戦している様子です。

慎重にバランスを保ちながら❗😟

途中で崩れても何度も挑戦していましたよ。

最後は、1年生の男の子たちが積み木で

ピカチュウのお家を作っている様子です。

積み木や、木の家具をつかって

とても楽しそうに、大豪邸を完成させていました💯✨

落ち葉拾い

こんにちは🌞

いつの間にか紅葉も過ぎて

冬も駆け足で近づいてきました🍁

こちらは、4.5年生の女の子たちがヘアセットをしている様子です。

慣れた手つきで、子ども同士で様々ヘアアレンジをしていて、

仕上がりの美しさにも驚かさせられます😲✨

 

こちらの写真は、1,2年生の落ち葉で工作をしている様子です。

みんなで、外に落ち葉やどんぐりを拾いに行って

それぞれ好きなように作品にしてみました🍂

落ち葉やどんぐりをうまく使って

足りないところは、クーピーで書き足したりと🖍️

みんな上手に、個性豊かな作品を完成させていました💯😁

 

シャボン玉

こんにちは🌞

あっという間に11月に突入しましたね。

天気がいい日も続いています🐝

こちらは、4年生の女の子たちが

みんなで長縄をしている様子です。

4年生ともなると、跳躍力・持久力もすごく

日々の成長を感じます🌟

こちらは、天気がいい日に1,2年生でシャボン玉あそびを

している様子です🎈

最初は、なかなかうまくできない子もいましたが

徐々に上達していき、最後はみんな上手にできるようになりました😁

シャボン玉を追いかける子、つかんでつぶす子

みんなで自由に楽しめました😎

あそびの工夫

こんにちは🌞

朝晩の冷え込みの厳しさが

増してまいりましたが

おひさまクラブの子供たちは

今日も元気いっぱいです!!

 

こちらは可愛いアイス屋さんが作ってくれた

スペシャルアイスです✨

寒くても、食べてしまいたくなってしまうほど

おいしそうですね😍

 

続いては、1.2年生の男の子たちが

砂場でボーイズトークに花を咲かせながら

山崩しをしている様子のようです😂

毎日、想像力豊かで、様々な作品や遊び方を見せてくれています!

こちらは。。。

3年生の男の子たちが挟み将棋の真剣勝負です😧

子どもたちで、駒のそれぞれの動き方の

ルールを考えながら新しいゲームを作っています。

子どもたちは、自ら考え工夫して

遊びこめる、遊びの天才なんですね!💡

お外遊び

 

こんにちは🌞

日ごとに秋も深まり、

お外遊びもしやすい季節となりました。

今回は、おひさまクラブでの

お外遊びの様子を紹介します😊

こちらは、かげおくり  という遊びです。

よく晴れた日中に、自分の影を10秒程じっとみつめて

すぐ空を見上げると、さっきの自分の影が空に

映ります😲

不思議な体験で、みんな大興奮して何回も

やっていました🌟

次の写真は、だれがなわとびを一番長く飛べるのか

競争している写真です😊

こちらは

バレーボールをしている写真ですね🥎

 

日中はまだまだ汗ばむ日もありますが

みんなで楽しく遊んでいきたいと思います!

 

お部屋あそび

こんにちは🌞

今回はお部屋あそびで子どもたちの作った作品を紹介します🧸

こちらレゴで作ったピクミンになります🌟

みんなかわいく作れていました!

 

こちらはミツバチです🐝

立体的でとても上手です!

鳴見台学童保育『おひさまクラブ』入所説明会

○日時:令和5年11月26日(日)10時00分~(1時間程度です)
○場所:鳴見台学童保育 新おひさまクラブ(裏の駐車場を利用ください)

入所を希望される方は必ず出席をお願いします。
※コロナ感染症予防の為に保護者の方1名での参加とさせていただきます。
※入園のしおりをお持ちください(後日アップロードいたします)
※お子様を連れて来られても構いません。

お問い合わせ先:
①おひさま第1クラブ TEL 095-894-1130
②おひさま第2クラブ TEL 095-850-3020

☆初投稿あいさつ☆

いつもお世話になっております。

おひさまクラブです。

この度は初めての投稿ということでごあいさつさせて頂きます。

今後はおたよりや今までおたよりに載せきれなかった写真を投稿しようかと検討中です。

当クラブで過ごすお子様の様々な姿をお見せできたらと思っていますので今後の投稿もぜひお楽しみにしてください!

Copyright © 学童保育所 おひさまクラブ All Rights Reserved.