24年5月2日更新(3~6年生)

こんにちは😊

第2・3クラブです!

外も日差しの強い日が多くなってきました🌞

下校時や外遊びで汗をかいてくる子どもも一段と多くなってきたので、帽子やタオルを子どもに持たせるようご協力お願いします。👒

 

今週のクラブの様子をお送りします😌

笑顔でバランスを取りながら乗ってます😊

男の子はグリコにハマっています✊🏻✌🏻🖐🏻

ブランコの様子を撮っていると笑顔で映り込んでくれました✌🏻😊✌🏻

こちらは後ろからブランコを押してもらってます🖐🏻🖐🏻

 

ここから部屋遊びの様子です。

作る時は真剣な表情、出来上がると達成感の笑みを浮かべていました😇

病院①受付

病院②ぬいぐるみの患者さんが入院中でした🐵

人生ゲームも人気があります💵

育てているカナヘビにエサをあげたり、観察しています🔎

5月1日更新(1~2年生)

 

こんにちは☺

1~2年生です✨

 

もうすぐ こどもの日🎏

 

こいのぼり製作🎶

 

色とりどりな

こいのぼりが出来たね✨✨

 

製作中の 一コマ📷

 

ある日の おやつ🍞ラスク♡

 

美味しかったね😄❣️

 

ラキュー🎶

コマをつくっています😊

 

こちらは、ラキューでつくった

キャラクターで 戦い中🔥

 

「おいし~い♡」

この日の おやつはシスコーン🥛

 

牛乳の おかわり🎶やったー!

 

お友達と食べると

いつもより美味しいね💓

 

廃材あそび✂🖊

 

変顔対決!?🤣🤣

 

お人形ごっこ👗✨

 

それでは、また次回の更新で🍒

24年4月26日更新(3~6年生)

こんにちは!
第2・第3クラブです。

今週の部屋、外遊びの様子をお送りしたいと思います🤗

まずはお部屋での様子から🪡🧵

フェルトと綿で縫物をしています。

みんな集中しています😌

かわいい作品が出来ました💜

アイロンビーズも今週は作っている子どもがたくさんいました😌

ボルダリング🌟

雨の日でも思いっきり遊べるので運動が好きな子どもはいつも楽しみにしてくれています🤗

おやつ中の変顔

みんな笑顔になっていました😊

 

ここからは外遊びの写真になります😌

滑り台の一番上でのんびり😌

よーいどん!

どっちが速いかな?

大縄跳び🌟

跳んだ瞬間をパシャリ📸

高く跳べていました🦘

ブランコも人気です🌟

おしゃべりしながら順番を待っていました😇

着替えの準備のお願い
元気に動き回ったり、突然の雨などでこれから着替えをする機会が増えるかと思います。
当クラブでも着替えは用意していますが、自分の体に合ったものが着替えやすいと思いますので、お忙しい中とは思いますが、ビニール袋などに入れていただきご準備をよろしくお願いします。

4月24日更新(1~2年生)

 

こんにちは😊

 

1~2年生は、毎日元気いっぱい!

先日の遠足後も

「いっぱい歩いて疲れた~!」という声も

ありましたが、しばらくすると

「外遊び行きたい!!」

「先生、長縄まわしてね♡?」

という声が聞こえてきました✨

 

最近は、気温も上がってきて

水筒のお茶が 空になる児童も

少なくありません。

 

水筒のお茶が少なくなった時、

なくなった時は

学童の 麦茶を水筒に

注がせていただいております。

 

また、土曜日や夏休みの

外遊びの際は、帽子が必須です👒

 

今週の土曜日は雨予報ですが、

お天気が良い土曜日は、

熱中症対策のため

帽子を持ってきてください🌞✨

 

 

えんぴつ きょうだい ✏✏♡

 

風船を絵で飾り付け🐈💖

 

遠足後の アイス🍦

「耳つけたよ!撮ってー!」

と撮影リクエストがありました😁

ちなみに、耳は じゃがりこです🦒!

 

すごろくゲーム☆彡

 

サイコロ何が出るかな?🎵

 

得点を書いた紙コップをめがけて・・・

 

ミニカー 入るかな!?

 

狙いを定めて・・・👀✨

 

観客も増えてまいりました✨

ミニカーから 小さな球に変更!

球の方が コントロールしやすい!!と

自分たちで変えていました👏

 

雨の日は、外遊びに行けないので

またまた スライムの登場ー💕

 

プニプニで癒されるね😊

 

 

それではまた次回の更新で🍒

 

 

 

24年4月20日更新(3~6年生)

こんにちは😊

3~6年生です!

今回は部屋遊びとおやつの様子をお届けいたします🎁

のんびり雑談中😇

サッカーゲームに夢中です⚽

勇気をもって!、ぴょーん➿

手作りラケットで卓球🏓

打ったボールキャッチできるかな?⚾

ケーキ一つ〇〇円になります💴

コマが回せました✌🏻

 

この日のおやつはマシュマロサンドでした☀️

みんなおいしそうに食べていました😊

 

☆虫よけスプレーについてのお願い☆

第2・第3クラブでは虫よけスプレーは子どもによっては肌のトラブルになる可能性がありますので必要な方は肌に合うものをご家庭でご準備いただきますようお願いいたします。

4月19日更新(1~2年生)

 

こんにちは!

1~2年生です💓

 

ウノ🎶

大人気のカードゲームですね✨

 

ふたりあやとり😊

おもちぺったん🎶ぺったん🎶

 

 

ぬりえ🎶

たんぽぽを見つけたよ❁

 

トリックアートの本📚

斜めから見ると

絵が浮かび上がるそう・・・😆

 

お人形ごっこ🎀

楽しそうな会話が飛び交っていました🎵

 

 

みんな大好きスライム✨

にこり☻

今回は、青色のスライムにしました💙

次は何色にしよう🌈?

 

シャボン玉⭐

 

 

それではまた次回の更新で😊

 

4月17日更新(1~2年生)

 

こんにちは☺

1~2年生です🌸

 

早いもので、

4月も下旬に差し掛かろうとしておりますね。

 

本日は、1年生の下校のようすから

お届けいたします😊

 

学童まで距離がありますが

みんなでお喋りをしながら

帰ってきております💓

途中、2回ほど立ち止まり

お茶休憩をしています😌

1年生の下校の様子は、

プリントのお便りでも

お届けいたします🎵

しばらくお待ちください😊

 

 

ここからは

自由遊びのようすです✨

ブリッチ!👏

 

みんな似たようなポーズ😆

楽しそう🎶

 

くるくる~!

ヘビさん作ったよ🐍

 

学年が違っても

なかよく過ごしています❣️

 

「ホウキを作ったよ~!!」

お掃除よろしくお願いします💓

 

お外で 縄跳びピョンピョーン✨

 

なにが始まるのでしょう・・・?🎶

(かくれんぼでした☻)

 

サッカーボードゲーム⚽

白熱🔥

 

おもちゃを作ったよ❤

「何のオモチャをつくったのー?」と聞くと

「虫歯!歯医者さんのおもちゃー!」

とのことでした🦷✨

車の すごろくゲーム🚙

ハマってあそんでいました😊

 

大人には厳しい体勢・・・🤣✨✨

 

風船ポーン🎈

 

 

ある日の おやつ🎵

パンにウインナー・ケチャップ・チーズをのせて

ピザパンにしました🍕💕

 

「このピザパンにするー!」

 

苺も召し上がれ💓

「この苺に決めた♡」

 

みんなでモグモグ😋

おいしかったね!!

 

自ら、台拭きをしてくれました!!👏

ありがとう!!!

 

それでは、また次回の更新で🌈

 

 

 

 

24年4月13日更新(3~6年生)

こんにちは😊

最近は風が強いですがみんな元気に過ごしています!

 鬼ごっこやドーンじゃんけんで遊んでいました✊✌🏻✋

 

こちらはランダムに落ちてくる棒をキャッチするおもちゃです

みんなキャッチが上手でした👍🏻

宿題は真剣です📝

カップゲームで遊んでいます😊

次回も楽しみにお待ちください😌

4月11日更新(1~2年生)

 

 

こんにちは☺

元気いっぱい 1~2年生です🎒🌸

 

本日は、春休み中のお勉強タイムのようすから

お届けいたします😆

宿題・お家からのドリル・春休みの宿題を

午前中に 30分間 取り組んでいました✨

 

30分頑張った後は、

お弁当🍱💕

 

おいしいね♡

いつも有難うございます🍱

(もちろん買い弁でも大丈夫です💓)

 

お弁当を食べた後は、しばらく読書をして

からだを休めます😌✨

読書の後は、検温💡

 

〇4月3日に、避難訓練・からだの仕組みについて

お話をしました。

あいにく、雨模様だったため

外に避難の練習をしに出れませんでしたが、

火災についてのクイズや知識を深めました。

 

積極的に「はい!!はい!」と

挙手する姿もみられましたよ😊

 

 

自由あそびの 一コマ⭐

コマ ♪♪

くるくる まわっていますね✨

 

小麦粉粘土を作っているようす🎶

コネコネ みんなで混ぜて作ったよ!

 

ギターの出来上がり🎸✨

バンドマン誕生!?🎵

 

それでは、またの更新で🍒

 

24年4月5日更新(3~6年生)

四月になり新3年生が第二クラブのメンバーに加わりました。

みんな元気いっぱいで新しいおもちゃで遊んだり第2・3のメンバーと楽しく過ごせています!

早速近くのグラウンドにお出かけしたのでその様子もお送りしたいと思います😊

グラウンドでは桜も満開で散っていく花びらをキャッチして遊ぶ子どももいました🌸🌸

 

新年度になり気持ちが落ち着きにくいお子様もいらっしゃるかと思いますが、気になる事があれば気軽に支援員にご相談ください😊

また次回の更新を楽しみにお待ちください😌

Copyright © 学童保育所 あおぞらクラブ All Rights Reserved.