9月26日更新(1~2年生)

 

こんにちは😊!

来週には10月突入🌾

陽が落ちるのも早くなりましたね。

 

こちらは保育室にある時計です。

秒針が、ネコとネズミになっております🐱🐭

終わらない追いかけっこ💨💨

十二支になぜネコがいないか という

題材の昔話もありますよね😁

最近1年生も、時計の学習に入り

「6の針の時 〝はん〟よねぇ?」と

宿題をしながら尋ねてきます😊

 

 

壁に「わかるかな?」コーナーがあります。

日替わりで、ちょっとしたクイズを提示🎵

ちょっとした あそび心です。

この日は、めいろ🎵

コーナーを通りがかる時、帰って来た時など

個々のタイミングで解いてくれています😊

「ねぇ、明日は 間違い探しにして!」と

リクエストがくることも・・・😁

 

この日は、間違い探しでした💓

おともだちと協力して解いています!

 

「楽勝ばい!!」

 

宿題が終わり、

ロッカーに荷物をしまっているところを📷

 

カタカナも、すべて習ったよ✨

 

「ふぅーアイスがおいしい!!」

10月になるというのにこの暑さ🌤

おやつのメニューに アイスがあることも

まだまだ多いです🍨

みんな大喜びで食べてくれます😍

 

この指ママ🎵優しいまま🎵

まあ まあ まあ まあ🎵

ほほほほほほほほ🎵

おはなしする🎵

支援員の手にも描いてくれました💓

 

「みてーーー!」という声に

振り向くと この光景😁

 

 

【ポケモンすごろく】

大人気で、ほぼ毎日出動しています✌️

 

4色ぬりえチャレンジ!!!!!!

普段なら、好きな色で塗りますが

4色ぬりえチャレンジ は

目を瞑り、つかう色鉛筆を引きます♪

普段は選ばない色も使ってみて・・・😊

色を混ぜたり・・・🌈

支援員も一緒にしたことがありますが

普段の ぬりえより、より頭をつかいます!

 

 

お迎えが来て帰るところ🎒

「またねー!!」

 

児童同士で撮り合っていた写真📷

ナイスショット✨

 

 

 

また次回の更新を おたのしみに🌸

 

 

 

 

 

 

Copyright © 学童保育所 あおぞらクラブ All Rights Reserved.