学童の玄関に案内のポスターを貼っていますが、
今週の10月21日(土)三重地区みなと祭りが開催されます✨
そこで、学童の子どもたちが看板作りをしました♪
材料はなんと、ボランティアの方が海岸で拾い集めたプラスチックを再利用🍀
海洋プラスチック問題に取り組まれている方が、看板作りを教えに学童に来てくださりました🎀
工作を楽しみながら、環境問題も学ぶ機会になりました🌈
色とりどりのプラスチックを手に取り、
「この形はここが合うね!」
と板にボンドでどんどん貼り付けていました😊
子どもの感性は、思い切りの良さがありますね!
様々な形が色分けにより、まとまりのある作品になった時
みんなが作品の出来に感心しました💗
三重地区みなと祭りの日に、ぜひ看板を見てくださいね✨
海岸にペットボトルのキャップなど、色々な物が大量に漂着していることが分かりますね💦
コマも作って回して遊びました♪
これからもひとりひとりが、環境問題について考えていこうね😊